こんな釣りはいかが?
【ジグの色、迷わないで】ジギングタチウオのジグカラー選定法 日中・マヅメ・夜で使い分けよう
スポンサーリンク

こんにちは、ぶんぶんです。

今回は、

ジギングタチウオのジグカラーについて教えて!

という疑問に釣り歴15年が答えます!

タチウオ狙いにおけるジグカラーの選び方

ルアー釣りの醍醐味の1つ。それがルアーカラー選び。

面白い部分ではありますが、なにかと我々釣り人の頭を悩ませますよねー。

わかります、めっちゃ金使いますよね。

ジギングでのタチウオ釣りにおいても、ジグカラーによる釣果の差は確かに存在すると思います。

ただし、適当に色だけ揃えてもルアーローテーションに時間を食ったりするので、「ルアーカラーは最低限に抑えたほうがイイ」というのが持論です。アレもコレも買ってしまうとお財布にも痛いですしね💦(タチウオ釣りに限った話ではなく…)

ジグカラーの選び方について、先に結論から書いておきますね😌

・グローカラーは必需

・日中はシルバー&ゴールド系も有効

【自論】基本的に2色だけOKかと

自分の場合、タチウオ釣りに持っていくルアーの色は2色、多くても3色です。

とくに乗合船の場合ライバルが隣にいるので、いかにジグを海に投入しているかが釣果を左右する1つのファクターになります。つまりルアーチェンジの時間は極力短くしたいので、携行するルアーの種類もなるべく減らしたほうがいいと思っています。迷う時間も無駄ですしね(-_-;)

そこで、今回は僕がいつも携行しているルアーのカラーを2つお伝えしたいと思います。

ちなみにこの2色のルアーだけで竿頭(釣りに乗り合わせたの中でいちばん多く魚を釣った人)になったことも何度もあるので、実績も十分あるルアーカラー選定法かと思います😌

スポンサーリンク

【マヅメ・日中・夜も】グローカラーは必需

まずジギングタチウオにおいて絶対に外せないのが「グローカラー(蓄光し暗いところで発光するカラー)」です。

昼メシは買い忘れても、このカラーだけは持っていきたいところ。

▼(参考例:オススメジグ)ダイワ 鏡牙ジグ オレンジゼブラ

ジグの白い部分が蓄光&発光し、水中でもタチウオにアピールします。

なぜグローが有効か?ざっくりと理由を説明すると、以下の2点です。

  • タチウオは朝早くもしくは夕方~夜に釣れやすい(その時間帯を狙った釣り船が出船してる)
  • タチウオは基本的に獲物を見つけたら食ってきやすい(目につきやすいジグを使用すべし)

また、釣り船を使う場合(ポイントに寄りけりですが)、光が届きにくい深い水深を狙うこともあるので、グローカラーが本領を発揮しやすいです。

じゃあ、昼や浅い水深の場所じゃグローカラーは釣れないの?

と思う方もいると思いますが、全然問題なく釣れます(笑)

つまり、グロー=タチウオ釣りにおいてオールマイティなルアー、なんです。なので「絶対1つだけ持っていく」とするならば、僕は秒でグローカラーを選びます。

なお、グローカラーにはゼブラ(しましま)・オールグロー(全体がグローカラー)・半面グロー(ジグの片側がグロー)などのタイプがありますが、日中でも釣れ続くことが多いので個人的にはゼブラカラーが好みです。ゼブラパープルは場所が変わってもあまりスベッたことがありません。ご参考までに🙄

【日中】シルバー&ゴールドも有効

じゃあ、グローカラーだけで持ってればよくね?

ぶっちゃけそれだけでもOKです(笑)

釣り初心者の方、とりあえずお試しでジギングタチウオをしてみたい方ならば、グローだけとりあえず持っておけば釣りになります。(ラインは切られやすいので、複数個買っておいてくださいね💦)

ですが、お日様が昇る日中にタチウオがスレてくる(ルアーを見飽きてくる、食い渋るタイミング)と少しだけ工夫が必要です。

僕の場合、ここで多用するのがシルバーやゴールド系のメタルジグです。

ルアーを動かしたり落としたりするだけで、キラキラと光ってアピールしてくれます。

地域によって定番カラーは変わりますが、僕がいる長崎県では純粋なシルバー・もしくはグリーンゴールドが当たりカラーとなることが多いです。どうしてもケースバイケースとなってしまいますが…。

ブルーシルバーにヒット
グリーンゴールド(ダイワ 鏡牙

グローカラーにアタリが少なくなったなーと感じた時に、ルアーカラーを変えてみると思わぬ釣果をもたらしてくれるカラーたちです。(グローからルアーカラー変更後、入れ食いになることもありました)

数個持っておくと、何かと活躍するルアーカラーです。

ルアーカラーより「形状」が大事

今回はジギングでのタチウオゲームにおける「ルアーカラー」の選定法について書いてみました。

ルアーカラーをちょっと変えるだけで釣れ方が変わることもあるので、ぜひご参考ください😌

【最後に……】

今回はルアーカラーに絞って書いてみましたが、個人的には色より「形状」のほうが大事だと思っています。

ルアーフィッシングにおいては、

「どのようなモノに似せて釣るか?(小さいサカナ?中くらいのサカナ?)」

というのがかなり重要になってくるからです。

ことジギングタチウオにおいて言えるのは、タチウオがその場で食べているエサが重要になるわけです。

  • タチウオが「タチウオの子ども」を食べているパターン(通称:タチパターン)・・・細長いシルエットの「ロングジグ」が有効
  • タチウオがイワシなどの「小魚」を食べているパターン・・・コンパクトなシルエットのジグが有効

▼ロングタイプジグ

▼コンパクトなシルエットのジグ

詳しくは↓の記事で書いてますので、よろしければ見て行ってくださいー😌

では良い釣りを!

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事