釣り初心者向けアジメバルメバリング 「ハイギア」のメバリング・アジングリールおすすめ19選 超軽量モデルを選ぶメリットとは? 今週末は晴れるかな〜🌞 どうも、ぶんぶんと申します。 メバリング・アジングに重要となるリール。個人的にはルアーゲーム全般にハイギアのリールをオス... 2022年8月8日
釣り初心者向けアジアジング ダイワのアジングリールおすすめ5選 軽さとドラグ性能兼ね備えたモデルがズラリ【2022年版】 こんにちは、ぶんぶんです。 今回は「ダイワのみ」に焦点を当て、アジングにオススメのリールをピックアップしてみます! 主な選定の基準は3つ。 ATD(オートマチッ... 2022年8月6日
釣り初心者向けジギングイサキ 【その装備で大丈夫?】イサキジギングのタックルを選ぼう SLJで狙う梅雨の好敵手 こんにちは、ぶんぶんです。 今回は釣って楽しい、食べて美味しいイサキ釣りのタックルについて紹介します。 使用するのはジギングタックル。 シンプルながら奥が深いイ... 2022年7月4日
釣り初心者向けイサキ 「イサキジギング」にオススメのジグ5選 シーズン・カラー・重さ・アクションまで徹底解説 今週末は晴れるかな〜? ども。週末は水辺におります、ぶんぶんです。 今回はジグで狙うイサキゲーム(イサキジギング)について紹介します。 水中のイサキ ・イサキジ... 2022年6月28日
釣り初心者向けマダイ 【ハイギアのみ】タイラバにオススメなベイトリールまとめ 2万円以下のハイコスパモデルを紹介! 今週末は晴れるかな〜🌞 どうもこんにちは、ぶんぶんです。 今回は、タイラバにオススメできるベイトリールを紹介します! なぜタイラバにハイギアリー... 2022年6月18日
釣り初心者向けマダイ 【さよならローギア】タイラバには『ハイギア』のリールをオススメする3つの理由 【断然、ハイギア。】週末はほぼ必ず船に乗るタイラバ歴4年の釣り人が、タイラバゲームにハイギアモデルのリールをオススメする3つの理由を解説します。... 2022年6月6日
釣り初心者向けマダイ 【自論】タイラバ・ジギングが上手い人の特徴って? こんにちは、ぶんぶんと申します。 タイラバ&ジギング。船釣りでマダイを狙い初めて早3年。 多くの釣りが上手い方と同船してきました。 今回は今まで出会ってきた「タ... 2022年6月5日
釣り初心者向けマダイ 【コスパで選ぶ】鯛ジギングのおすすめメタルジグ3選 迷ったらこれでOK! こんにちは、ぶんぶんです。 マダイジギング。 ジグを沈めてタダ巻きするだけで魚の王様が釣れてしまう、初心者でも簡単な釣りです✨ ルアーフィッシング... 2022年5月29日
釣り初心者向け 【バイバイ虫エサ】桃の香りがするワーム『パワーミニイソメ』でちょい投げキス釣りしてみた こんにちは、ぶんぶんです。 イソメやジャリメといった虫エサ。 釣れるのはわかっているけど、なかなか手が伸びづらいのではないでしょうか? 虫エサといえば、 キモい... 2022年5月19日
釣り初心者向けマダイ 【初めの一本】マダイジギング初心者にオススメのロッド6選 スピニング&ベイトどちらがいいのか こんにちは、ぶんぶんです。 マダイ特有の強烈な引きをダイレクトに味わうことができる「マダイジギング(タイジグ)」。 最初のロッド選びは重要ですが、そんなに難しく... 2022年5月11日
釣り初心者向けマダイ 【釣果左右する】マダイ釣りのベストシーズンはいつなのか 潮・風・時間帯・水温にも注目! こんにちは、ぶんぶんです。 初心者でも意外と簡単に狙える魚「マダイ」。 今回はマダイジギングのシーズンについて書いてみようと思います。 マダイ釣りのシーズン 一... 2022年5月5日
釣り初心者向けマダイ 【初心者でも簡単】マダイをルアーで釣る方法2選 タイラバ&ジギングのススメ こんにちは、ぶんぶんです。 マダイ。 釣りをしたことがない人でも、きっと一度は釣ってみたい魚ではないでしょうか? そんな魚の王様マダイですが、意外と釣り初心者で... 2022年5月4日
釣り初心者向け 【もう迷わない】マダイジギングにオススメのジグ3選 水中アクション動画まで こんにちは、ぶんぶんです。 今回は、ボート・船で月平均4回釣りに出ている筆者が、真鯛ジギングにオススメのジグを紹介しようと思います! マダイ狙いにオススメできる... 2022年5月4日
釣り場紹介 【オカッパリから10kgブリ?!】長崎県・島原復興アリーナで釣れる魚たち こんにちは、ぶんぶんです。 今回は長崎県島原市にある「島原復興アリーナ裏」の釣り場紹介です。 島原復興アリーナの釣り場概要 長崎県島原市にある島原復興アリーナ裏... 2022年4月24日