アジング・メバリングにオススメのスピニングリール3選 重量・ドラグに注目【初心者向け】
スポンサーリンク

みなさんこんにちは、ぶんぶんです。

今回は、

ライトゲーム(アジング、メバリング)のオススメリールを教えて!

という疑問に答えます。

今回は入門者向けにライトソルト(アジング、メバリング)歴10年ちょっとの僕が、入門向けにオススメのスピニングリールをご紹介しようと思います。

アジング・メバリングにオススメのリール3選

早速結論から。

「これからアジング・メバリングをやってみたい!」という方にオススメのリールの厳選3つをご紹介。

番手は2000番がオススメですが、シーバスなど他の釣りもしてみたい方ならば、2500番でもOKです。(ただし2500番以上のリールを選ぶと、重すぎてタックルバランスが崩れるのでアジングとメバリングに最適なのはあくまで2000番以下のコンパクトリールです)

予算、デザイン(意外と大事…)など、総合的に判断して、購入してくださいね(^^♪

セドナ C2000HGS(シマノ)

まずシマノの「セドナ」。実売5,000円を切っているのに、アジング・メバリングに必要な巻き感・軽量さを兼ね備えています。自転車メーカーでもあるシマノらしく、「ギア」の精度が高いので滑らかな巻き心地が特徴。コスパだけで選ぶなら最高峰のスピニングリールです。

普通に「使える」リールでオススメ。寿命で見ても、数年は使えるリールですよ。

レガリス LT2000S-XH(ダイワ)

次に紹介するのがダイワの「レガリス」。実売8,000円を切るくらいですね。

巻き感はスムーズで文句なし。特質すべきは1万円を切るリールなのに、「ATD(オートマチックドラグシステム)」というダイワ独自のドラグシステムを兼ね備えているところ。特にアジングではエステルラインという衝撃に弱い超細ラインを使用するので、ドラグが滑らかに出るかというのは死活ポイントです。

シマノにも「リジットサポートドラグ」という秀逸なドラグシステムがあるのですが、個人的にライトゲームに向いているのはダイワの「ATD」だと思っています。

▼リールの「ドラグ」ってなに?「外部サイト」

理由は「ドラグの初速の速さ」。ATDのほうが初速が早くラインが放出されるため、アワセ切れが皆無です。特にアジング・メバリングのような細ラインを多用する釣りではATDのほうが真価を発揮します。

1万円以下のライトゲーム用リールとしては性能・コスパともに超オススメです。

ソアレBB C2000SSPG(シマノ)

3つ目がシマノの「ソアレBB」。実売10,000円前後。

「ソアレ」というのはシマノのライトソルトゲームのブランド。つまり「アジング」「メバリング」に特化したリールのこと。

この釣りに特化したリールらしく「軽量」、「巻きがスムーズ」、「ドラグが滑らか」など、入門用としては完璧と言っていいリールです。唯一不満を挙げるなら「デザインが金ぴか過ぎて…」という点ですかね…。個人的にですが。

性能面では非の打ち所がありません。このリールに満足できなくなったら「ライトゲーム中級者」以上になったといえると思います。

アジング・メバリングリール選定のポイント

上記3つがアジング・メバリングにオススメするリールです。とりあえず入門用としては必要十分以上の性能を持っていますので、これを買っておけば安心。ってやつを選んでます。

では、ちょっと踏み込んだ話で、どのような基準で上記のリール達を選んだのか?

その選定ポイントを詳細に書いてみます。

軽量リールか?

アジング・メバリングは釣りの中でも非常に繊細な操作を求められるもの。

1グラム以下の極小ジグヘッドを使うことが多いので、ロッドとリールは軽量化させたほうがアタリや水中の流れなどを敏感に感じることができます。

上記3つのリールはどれも200gに近い(もしくは200g以下)のモノを選定。繊細なゲームに向いているリールのみを選びました。

ドラグはスムーズか?

先述の通り、アジングとメバリングでは極細ラインを使用するため、ドラグがスムーズに作動するリールが望ましいです。特にレガリスとソアレBBはメーカー独自のドラグシステムが搭載されているので、より滑らかなラインの滑り出しを実感できますよ(^^♪

セドナの場合、ワンランク下のドラグシステムではありますが、入門リールとしては問題ないと思います。もし不満を感じるようでしたら、ワンランク上のレガリスやソアレBBなどのリールを購入して試してみれば良いだけです。

「せっかく買うなら最初からドラグもしっかりしたものを選びたい!」という方は、レガリスやソアレBBをチョイスしてみてください。

スポンサーリンク

まとめ

今回はアジング・メバリング入門にオススメのスピニングリール厳選3つを紹介してみました。2020年現時点では1万円前後以下の入門用リールとしては、ベストチョイスだと思います。

習うより慣れろ、というのはどの趣味も一緒だと思います。まずはリールを触ってみて、違いを感じてみることこそ、上達への最速のステップです。

ファーストステップとしては、上記の3つのいずれかのリールを選べば間違いありません。

ぜひ実釣の現場でご自身のリール論を確立してみてください。最初は難しいことを考えずにアジング・メバリングあるのみです!

ではでは(^^♪

▼NEXT:ダイワのアジングリールでおすすめなのは?

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事